久々のブログ
- 監督
- 5月29日
- 読了時間: 1分
まずは、チーム状況ですが4種登録できない状態です。
選手登録してくれる人が10人満たないため、
ここ数年スクール活動メインとなってます。
こんな時は、自分を見つめなおして ピンチの後はチャンスですか?
本気で指導者をはじめたのは、
Jリーグがないころ大学を卒業して社会人サッカー引退後の20年前、
当初は日本代表をはじめすごい選手を育てるを目標においてスタート。
今では、楽しい。またいつまでも選手としてプレー出来続けれる子の育成に
励むようになりました?
何名かの代表選手やJリーガーになってくれた子をみますと
小学生時代のコーチ、サッカーのきっかけ?みたいな感じで
やはり、本人の頑張りと一つ前の指導者と現在の指導者の力が大と思われます。
よって、これからは子どもたちのきっかけ!
次の世代に行っても負けない技術を教えていこうとなりました。
後、個人的に選手としては引退してましたが
初代Jリーグ世代の方がシニアサッカー盛り上げてましてあつい!
個人的に、あともう1,2回JFA主催のガチの全国大会出場して
全国制覇も片隅の目標でもおいて、指導者、選手として頑張っていきます!!
Comments